ジギング

◼︎タックル

比較的水深の浅いポイントがメインとなるので、ジグのウェイトは100~150gがベースとなります。保険として200gまであれば大丈夫です。
ベイトよりスピニングの方がおすすめ。オーバータックル、ジグの重量が重すぎると釣果が落ちやすい傾向にあります。
カラーは通常シルバー系がメインで、濁り対策としてゴールド系、形状はロング系のジグが基本となり、マイクロベイト時などはセミロング系を使用することもあります。

ロッドスピニングタイプの6ft前後
(ML~M・3番クラス、180g程度までハイピッチで扱えるもの)
リール6000〜8000番PGもしくはHG
PE3号前後(300m)
リーダーフロロカーボン40〜60lb(5m程度)
ジグロング系ジグ(100〜150g)

◼︎エリア

◼︎ジギングコース 料金

プラン内容料金内容
Tエリア¥12,000
Oエリア¥14,000
Uエリア¥16,000
Rエリア¥18,000

◼︎スケジュール

◼︎予約・問合せ